親子ヨガ&子育て応援
B M Happiness
Programs
遊びながら行う赤ちゃんのためのヨガ体操です。赤ちゃんと一緒のママの体操もあります。生後3か月頃~12か月頃向け
妊婦さんと産後のママが子連れで参加できるヨガです。妊婦さん16週~、産後2ヶ月頃~、(医師からの運動制限のない方)
親子で楽しみながら本格的なヨガポーズにチャレンジします。お子さまは3歳頃~小学3年生頃向け。
動物などの真似をしながらヨガポーズにチャレンジします。小学生向け
ゆったりとお腹の赤ちゃんと向き合う、妊婦さんのためのヨガです。妊娠16週~(医師の運動制限のない方)
誰でも参加できる、椅子に座ったまま行うヨガです。いつでも手軽にできるポーズを取り入れています。セルフフットマッサージの方法もお伝えしています。(座ってラジオ体操ができれば参加OKです)
写真を使ってフォトカードや季節のポップアップカードを作ります。お持ちいただいた写真やその場で撮った写真でも作れます。
親子向けの防災ワークショップです。日頃の備えや避難時に身を守る方法など、おしゃべりをしながら一緒に考えていきます。非常食の試食あり。
乳児院看護師としての経験を生かし、子どもの風 邪などのホームケアについてのおはなし会をしています。
レッスン前後やメールなどで育児相談、授乳相談(特にミルク)、離乳食相談などに応じています。
<ご準備いただくものなど>
【ヨガ】
・服装
動きやすいもの(ラジオ体操ができる程度であれば私服可)
フットマッサージをすることがあるので、5本指ソックスか脱ぎやすい靴下
・お持ち物
お飲み物、必要に応じタオルやお着替えなど
お子さまをお連れになる場合は、おもちゃやお世話に必要なもの
マタニティヨガ、ママヨガはヨガマット(レンタルのご用意もあります)
【フォトカードづくり】
・ご依頼に応じ、イベント等にブースとして出店いたします。
イベントの内容やブースの広さ、対象によって内容を調整できます。
・お持ち物
ご使用になりたい写真など
必要に応じ写真データの入ったスマートフォン・携帯電話またはSDカード
イベント等でのフォトカード作りでは、インスタントカメラで撮影したものを使います。
・料金
参加費:200円/1枚(装飾材料費・写真1枚込み) ※イベント等によって変わることがあります。
別途、施設利用料やドリンク・ランチのオーダー代がかかることがあります。
以下は別料金です(事前にご連絡ください。)
【各種ワークショップ】
・お持ち物
筆記具
調理実習がある場合はエプロン・三角巾・手拭きタオル、(2歳以下のお子さま連れの場合)おんぶ紐
・料金
参加費:300円/回(資料費込み)
調理実習がある場合は、別途実費200円~500円程度
【育児相談】
・お持ち物
特にありません。
・料金
基本の相談料は無料です。レッスン前後やメールでのご相談に応じております。
別途お時間をとってお話をする場合は、募金活動へのご協力をお願いすることがあります。(少額で結構です。)
また、施設料やご自身の飲食代などの料金はご負担ください。
<ヨガレッスンのご受講にあたって>
・レッスンは初心者向けです。
・生涯学習の一環としての活動のため、保険等に入っておりません。
危険な運動はありませんが、転倒など日常生活で起こりうる範囲のけがなどは同様に発生する恐れがあります。
特に小さいお子さまもいらっしゃいますので、自己責任でのご参加をお願いいたします。
集団での出張レッスンでは、必要に応じ主催者様側で保険とのご準備をお願いいたします。
・体調不良時(子連れの場合は同伴のお子さまの体調の悪い時も含む。)はレッスンへの参加をお控えください。
キャンセル料はかかりません。
妊婦さん・産後2か月未満の方は、必ず医師の運動の許可を得てからご参加ください。
・子連れのレッスンでは、レッスン中いつでも抱っこや授乳などで抜けることができます。
スタジオ等のレッスンと異なり、ゆっくりとヨガに集中できない場合もあると思いますが、ご了承ください。